ニュース
-
更新日:2025/05/15
ぬってぬって…🎏
【平野区、東住吉区、八尾、松原の児童発達支援】
てらぴぁぽけっと長原駅前教室です🙌こいのぼりのプリントを見せると、ニコニコ笑顔で「見たことあるよ!」と教えてくれました🎏
「これは、青!」「ここは、むらさき!」
色の表出をしながら、カラフルなこいのぼりを目指して塗ってみました。手で紙をおさえ、クーピーをしっかり持って枠から出ないように意識しながら動かしました。
「これ、あったよ」と描いて見せてくれたのは、支柱でした。
支柱とこいのぼりを繋げる紐も描いていて、細かい部分も表現していました✨大阪市平野区長吉長原3-16-10
スタシオン鴫202
大阪メトロ 谷町線「長原駅」4番出口よりすぐ
-
教室・運営
教室のアクセスや運営会社をご紹介いたします。
-
よくあるご質問
ご家族様からお問い合わせいただくご質問を掲載しております。
-
採用情報
個別療育で児童の発達セラピーを一緒に学んで一緒に体感できる方大募集!
料金について
2019年10月1日、就学前の児童発達支援を利用する3歳から5歳までのお子様の利用者負担が無償化されました。
(満3歳になって初めての4月1日から3年間)
それ以下の年齢のお子様は1割負担になります。(世帯収入によって上限が異なります。)