ニュース

  • 更新日:2025/05/13

    始まりの会🌷先生ごっこ!?

    【平野区、東住吉区、八尾、生野、東大阪の児童発達支援】
    てらぴぁぽけっと平野教室です😀

    始まりの会や終わりの会の開始時には、先生がブックシアターやペープサート等を使って、お子様と楽しくコミュニケーションをとっています😊🎵
    お子様が興味を持って、手遊び歌等に自ら参加することで、自然に始まりの会への流れに入っていくことが出来ます✨

    慣れてくると、「乗り物がいい~!」「お弁当がいい~!」とリクエストしてくれて、手遊び歌の時間を楽しみにいる姿も見られますよ(^O^)💕

    この日は、「〇〇ちゃんも、やってみたい!」と、普段は先生がしている手遊び【りんご コロコロ🍎】をやってみることに😊🌟
    みんなの前でも、緊張する事なく、笑顔で披露してくれました🎵
    先生のように、抑揚をつけて歌う姿は、まさに……先生そのもの👧🌷!

    人前での発表が出来ることも、小学校の就学までに身に付けておきたいスキルの一つですね!(^^)!✨

    個別で着実に成長のヒントを見つけて、集団生活で発揮できるように、小集団の中でも様々な挑戦を支援しています🌟🌟🌟

    ☆見学受付中☆

    ●平野教室
    大阪市平野区平野北2-14-6
    オオクラ医療複合ビル4階
    06-6796-9525
    オンデマンドバス 平野北2丁目 バス停の目の前