ニュース
-
更新日:2025/05/23
言語模倣をしたよ👄
【平野区、東住吉区、八尾、松原の児童発達支援】
てらぴぁぽけっと長原駅前教室です🙌母音「あ、い、う、え、お」の口を開く模倣をしました👄
口の形が変わる絵を見て、大きく口を開けたり
「イー」と歯を見せたりと上手に真似することが出来ていました✨
口をたくさん動かす中で、どんどん声の大きさも増していました👦言葉を覚える準備が整うことで
先生の言葉を真似しながら、声や言葉を引き出しています!大阪市平野区長吉長原3-16-10
スタシオン鴫202
大阪メトロ 谷町線「長原駅」4番出口よりすぐ
-
教室・運営
教室のアクセスや運営会社をご紹介いたします。
-
よくあるご質問
ご家族様からお問い合わせいただくご質問を掲載しております。
-
採用情報
個別療育で児童の発達セラピーを一緒に学んで一緒に体感できる方大募集!
料金について
2019年10月1日、就学前の児童発達支援を利用する3歳から5歳までのお子様の利用者負担が無償化されました。
(満3歳になって初めての4月1日から3年間)
それ以下の年齢のお子様は1割負担になります。(世帯収入によって上限が異なります。)